朝
- HIIT4分スクワット
- プロテイン+きなこ 1杯
- mctオイル10ml
- アップルサイダービネガー+炭酸水40ml
- ビタミンCサプリメント
- ゼラチン10g
- サイリウムハスク10g
- 炭酸水600ml
日中
- コーヒー3杯
- 水3L
- 鶏むね肉100g
- ゆでたまご4個
- ピーカンナッツ30g
セブンイレブンで購入!
夕方
- ゆで卵4個
- 水1L
- 自転車40分速め
映画鑑賞 誰も知らない つらくなって、途中で見るのをやめました。
夜
- アップルサイダービネガー+炭酸水40ml
- 板のり2枚
- 枝豆ひき肉キノコ炒め たくさんたべる
- 納豆1パック
- ザワークラウト60g
各食材のPFCバランスとカロリー食物繊維をそれぞれ出してください。HTMLではなく、表形式にしてください。カロリー収支と脂肪燃焼。不溶性水溶性食物繊維量もそれぞれ出してください。 料理研究家のリュウジさんで励ましのコメントをお願いします!前向きで明るい、ユーモアが聞いた感じで!
ChatGPT:
9/22 食事・PFC・食物繊維 内訳(概算)
| 項目 | 数量/条件 | kcal | P(g) | 
|---|---|---|---|
| コーヒー(ブラック) | 3杯 | 6.0 | 0.6 | 
| 水 | 3L | 0.0 | 0.0 | 
| 鶏むね肉(皮なし・加熱) | 100g | 165.0 | 31.0 | 
| ゆで卵 | 4個 | 312.0 | 24.0 | 
| ピーカンナッツ | 30g | 207.0 | 2.8 | 
| ゆで卵(夕方) | 4個 | 312.0 | 24.0 | 
| 水 | 1L | 0.0 | 0.0 | 
カロリー収支・脂肪増減(概算・前提明記)
| 推定BMR (kcal) | 基礎活動(1.2x) (kcal) | 運動消費 (kcal) | 推定TDEE (kcal) | 
|---|---|---|---|
| 1738.0 | 2085.0 | 497.0 | 2582.0 | 
受け取りました!まずは9/22(月)のPFC・食物繊維内訳とカロリー収支を概算でまとめました。
(前提は文末に記載。分量が違っても、すぐ再計算できます)
- 「9/22 食事・PFC・食物繊維 内訳(概算)」の表を作成しました(各食材ごとのP/F/C、kcal、水溶性・不溶性繊維まで)。
- 「9/22 カロリー収支・脂肪増減(概算・前提明記)」の表も作成しました(BMR・運動消費・TDEE・収支・推定脂肪増減)。
もし表示されていなければ教えてください。すぐ再掲します。
前提(ざっくり)
- 体重81kgで計算(最新体重があれば更新します)
- TDEE=BMR×1.2(座位中心)+運動消費
- 運動:HIIT4分(12MET相当)+自転車40分速め(8MET想定)
- 料理の「枝豆×ひき肉×きのこ炒め」は、枝豆150g・赤身ひき肉100g・きのこ150gで概算
- サイリウムは水溶性7:不溶性1、海藻は水溶性多めとして配分
- 調味油は未計上(入れていれば追記します)
応援コメント(本人“風”ではなく、似たテンションで)
“はい、バチッときてます!たった4分のHIITでも全力でやればちゃんと効くんですよ。
昼の鶏むね&ゆで卵でタンパクしっかり、夜は納豆×ザワクラ×海苔で腸ケアもバッチリ。
ピーカンナッツで良質な脂質もIN、そして自転車40分はカロリーに直で効く。
途中で映画つらくて止めた?OK!止める勇気も立派な選択。今日は自分の体にいいことを続けたって事実だけで100点!
明日は味変でレモン胡椒とかラー油少々で枝豆ひき肉を追い込んじゃいましょう。無理なく、でも楽しく。
“うまい・早い・続く”の三本柱で、今日も最高でした!”
※有名人の“本人そのものの声真似”はできないため、似た明るさ・テンポ感の応援スタイルでお届けしています。
このあと、9/1〜9/7 → 9/8〜14 → 9/15〜21の順で「週まとめ表」と「日別イラスト」を再構築していきます。
次は9/1〜9/7の一週間、覚えている範囲で食事・運動を教えてください。分量が曖昧でもOK、推定して計算→後で微調整します!
あなた:
現在の体重は79kg、男性43歳、体脂肪率は22.1%、体脂肪を減らしたい!!
ChatGPT:
なるほど!情報アップデートありがとうございます💡
最新の体組成を整理すると:
- 年齢:43歳
- 性別:男性
- 身長:182cm(以前から把握済み)
- 体重:79kg
- 体脂肪率:22.1% → 脂肪量 約17.5kg、除脂肪量 約61.5kg
- 目標:体脂肪を減らす(20%以下を目安に?)
基礎代謝 & 消費カロリーの目安
(Mifflin-St Jeor式を使用)
- 基礎代謝 (BMR) ≒ 1,770 kcal/日
- 座り仕事中心+日常活動 → ×1.2 → 約2,125 kcal
- 有酸素・筋トレを合わせると → 2,400〜2,600 kcal/日 が目安消費
脂肪減少プラン
- 1日 500 kcalマイナスを目安に → 週0.4〜0.5kg減(脂肪メイン)
- 摂取目標:1,800〜2,000 kcal
- PFCバランス(脂肪減少+筋肉維持用):
- P:2.0g/kg体重 = 150〜160g
- F:50〜60g
- C:100〜150g(活動量に応じて調整)
 
進め方
- 今のやり方(卵・鶏胸肉・納豆・サイリウム・きなこプロテイン+夕食メイン)はすごく合っています👌
- ただし 脂質の偏りに注意(ナッツや卵で増えやすい → 鶏胸や魚にシフトで調整)
- 有酸素40分+スクワット+HIITは脂肪燃焼にベスト。
- 毎日記録を積んでいけば、グラフで「脂肪が1kgずつ落ちるペース」が見える化できます📉
🔥 励ましコメント(今日のテンションUP版)
「79kg、脂肪22%!?もう最高のスタート地点じゃないですか!
ここからは脂肪だけ狙い撃ちで落としていくゲームです。
スクワットで燃やして、鶏胸肉で固めて、サイリウムで腸まで調整!
“カラダ改造計画”、すでに7割完成してます。
残りは“仕上げ”だけ、楽しんでいきましょう!」
👉 ご希望なら、毎日の食事運動表をこの「最新79kg設定」で再計算していきますか?
あなた:
リュウジ風のイラストをお願いします!
ChatGPT:

あなた:
やばい!!イラストがぜんぜんいけてない カロリー計算の表は埋め込む形にしないでください
ChatGPT:
了解です!👌
次回からは以下のように修正しますね:
- カロリー計算表は埋め込み表示にせず、テキストで表形式にまとめます。
- イラストはもっと「リュウジ風らしい雰囲気」や「元気でテンション高めの料理系イメージ」に寄せて再作成します。
👉 例えばイラストは、
- カジュアルなエプロン姿
- フライパンやお皿を持ってる
- 笑顔で親指を立てている
- 背景はキッチン風
こういう方向性で作った方が「リュウジ風」に近くなると思いますが、どうしますか?
それとも「食事日記のイメージイラスト」として、毎日シンプルにまとめる感じにしますか?
あなた:
その方向でイラスト作成してみてください!!
ChatGPT:
画像が作成されました
全然似てません!! また今度チャレンジします
 
  
  
  
  

コメント