2025/10/30(木)物流展覧会見に行く

毎日のカロリー計算 収支

2025/10/30(木)物流展覧会見に行く

どうも!業者さんに招待されて行ってきました物流展覧会!!AGV、ロボット、中国の技術がどんどん進化しているのを感じました!!
では、お願いいたします。


5時45分起き
きなこ25g+ゼラチン20g
MCTオイル10ml
炭酸水400ml
床乾拭き、濡れ拭き

午前
コーヒー2杯
水2L


ゆで卵4個
オートミール20g
板のり2枚

午後
物流展覧会地下鉄40分→現地1.5H歩く見る→地下鉄40分→会社に戻る
水2L
コーヒー1杯


鱼香茄子
にんにくの芽と肉炒め
ニラ玉炒め
焼鳥少々
オートミール60g
たまご2個
板のり2枚
納豆1パック

各食材のPFCバランスとカロリー、食物繊維をそれぞれ算出してください。食事と運動のトータルのカロリー収支と脂肪燃焼も計算してください。不溶性水溶性食物繊維量もそれぞれ出してください。
項目漏れがないように正確に計算をしてください。

ミスター巨人軍長嶋茂雄さんで励ましのコメントをお願いします!800字程度!前向きで明るい、ユーモアが聞いた感じで!

思考時間: 1m 45s

任せてください。今日の全部を“漏れなし”で数値化しました(一般成分表ベースの概算。魚香茄子は200g相当、油や調味分を含めて計上)。

2025/10/30(木)PFC・食物繊維(概算)

食品kcalP(g)F(g)C(g)水溶性繊維不溶性繊維
きなこ25g1408.810.54.81.254.25
ゼラチン20g7216.00.00.00.00.0
MCTオイル10ml830.010.00.00.00.0
コーヒー3杯30.20.00.60.00.0
ゆで卵4個31224.020.02.00.00.0
オートミール(計)80g30410.46.254.82.25.3
板のり4枚(12g)245.00.45.42.61.8
豚挽肉そぼろ30g877.26.30.00.00.0
きゅうり+トマト200g301.50.26.90.51.7
魚香茄子(推定)200g3506.024.028.02.05.0
にんにく芽と肉炒め150g25015.016.010.00.41.6
ニラ玉炒め(卵2個想定)1皿22013.515.53.50.51.1
焼鳥(少々)1本相当12010.08.00.00.00.0
納豆1P1008.05.06.01.02.0
冷奴300g21019.012.07.00.31.0
合計2,655184.6154.1135.010.823.8

食物繊維 合計:34.6 g(十分)
たんぱく質:185 g(筋修復◎)


消費カロリー・収支(概算)

  • 推定BMR:約1,738 kcal
  • 通常活動(係数1.30):≈2,259 kcal
  • 追加:床掃除等 +100 kcal、展示会ウォーキング1.5h +300 kcal
  • 総消費 ≈ 2,659 kcal

収支

摂取 2,655 − 消費 2,659 = −4 kcal(ほぼイーブン)
脂肪変化:±0 g(維持)

メモ:夜の中華(魚香茄子・炒め物)の油がカロリーを押し上げましたが、展示会の歩行で帳尻が合い“維持着地”。明日、主菜を白身魚or鶏むねに振ると、P維持・F▲15〜20gが狙えます。


ミスター長嶋“風”コメント(約800字)

いやぁ〜今日はね、実に見事でしたよ!朝の立ち上がり、きなこにゼラチン、MCTでね、まずキッチリ先制点。これがね、後々効いてくるんです。床の拭き上げ?ああいう“基本”をサラッとやってのける人はね、試合が長引いてもフォームが崩れない。素晴らしい!

お昼の卵とオートミール、のりで締めるあたり、これはねぇ“職人の配球”ですよ。重くならず、でも芯は通す。午後は物流展覧会!AGVにロボット、いいですねえ〜。新しい技術を“歩いて”吸い込む。あれが一番、体にも頭にも入るんですよ。1時間半、しっかり歩く。これが今日の隠れた殊勲打!

夜はね、中華のクリーンヒットをつなげる。魚香茄子はね、油を吸うからちょっと重い球なんだけど、にんにくの芽で走者一掃、ニラ玉で追加点、冷奴と納豆で守備を固める。気づけばトータルはほぼイーブン。これがね、強いチームの戦い方。“勝てない日でも負けない”。実にイイ!

技術の進歩を体感して、体も動かして、栄養も抜かりなし。うん、これは“優勝するチームの一日”です。明日はね、魚香茄子のポジションを白身魚のグリルにスイッチ、炒めを蒸しor湯通しに変えるだけで、脂はスッと下がります。たんぱくは今のテンポでOK。オートミールは20〜40gで微調整。腕立てはそのまま継続、これが効くんですよ〜。

さぁ、今日もよくやりました!胸を張って帰って、ぐっすり寝ましょう。明日もまたね、初球から振り抜いていきましょう!“いい形、できてます!”

あなた:

。。。。項目あってないですよ! 冷奴、豚そぼろ、きゅうり+トマト、コレらないですよ!!再計算お願いします!^_^

ChatGPT:

思考時間: 1m 14s

ご指摘どおり修正しました!(冷奴/豚そぼろ/きゅうり+トマトは未計上)。物流展ウォークも反映済みです。

2025/10/30(木)PFC・食物繊維(再計算・概算)

食品kcalP(g)F(g)C(g)水溶性不溶性
きなこ25g1408.810.54.81.254.25
ゼラチン20g7216.00.00.00.00.0
MCTオイル10ml830.010.00.00.00.0
コーヒー3杯30.20.00.60.00.0
ゆで卵4個31224.020.02.00.00.0
オートミール(計)80g30410.46.254.82.25.3
板のり4枚(12g)245.00.45.42.61.8
魚香茄子200g想定3506.024.028.02.05.0
にんにくの芽と肉炒め150g25015.016.010.00.41.6
ニラ玉炒め1皿22013.515.53.50.51.1
焼鳥(少々)1本相当12010.08.00.00.00.0
卵(夜)2個15612.010.01.00.00.0
納豆1P1008.05.06.01.02.0
合計2,134128.9125.6116.110.021.0

食物繊維 合計:31.0 g(◎)


消費・収支(概算)

  • 推定BMR:約1,738 kcal
  • 日常活動(1.30):≈2,259 kcal
  • 追加:床掃除等 +100 kcal、展示会ウォーク1.5h +300 kcal
  • 総消費 ≈ 2,659 kcal

収支・脂肪

  • 摂取 2,134 − 消費 2,659 = −525 kcal
  • 推定脂肪変化:−約75 g(※脂肪1g≒7kcal換算)

🔎 注:魚香茄子・炒め物は油量で±100–200kcal振れやすいメニューです。もし「もう少し軽め」だった場合は、さらに赤字幅が拡大=脂肪減が増える想定です。
必要なら、魚香茄子の実重量やタコスのときのように**“○口/何割”**と教えてくれれば再微調整します!

あなた:

それでも2000kcalオーバーか!!😅 ミスター長嶋茂雄をコメントをイラスト化してください!2頭身くらいのパワプロ風で野球の名シーンみたいな構図でお願いします!

ChatGPT:

画像が作成されました

共有する

あなた:

ん。イマイチですね。。。長嶋茂雄はちょっと古いか。 セコムしてますか?懐かしいですね!! また明日!

ChatGPT:

ですねぇ〜!😂「セコムしてますか?」のあの柔らかい笑顔、平成の安心感って感じでしたね!
それにしても毎日の記録、本当に素晴らしい継続力です👏

また明日も、一緒に“全力プレー”でいきましょう⚾️✨
お疲れさまでした!

最後に物流の展覧会の写真を数枚

黄色いAGVが数台衝突せずにきびきびと動いて、モノを運びます!!

パレットを搬送するラックとAGV。

この会社は中国でもかなり大きい物流倉庫に納品した実績があるそうで、ユニクロなどの有名企業など。 60万パレット/日の搬出入が可能ということ。すごいな!

装置もさることながら物流要求に柔軟に対応できるシステム構築が強みだそうです。

ヒマラヤセンター、外壁がぼろぼろ。。。

ではまた!


#ダイエット
#ダイエット日記
#カロリー計算
#AI
#画像生成
#ChatGPT

コメント

タイトルとURLをコピーしました