2025/9/4(木)久しぶりに炭水化物を食べる!!やっぱうまいですね~

毎日のカロリー計算 収支

運動

  • スクワット10分

食事

  • プロテイン+きなこ 1杯
  • アップルサイダービネガー40ml+炭酸水
  • コーヒー2杯
  • 水3L
  • mctオイル10ml
  • ゼラチン15g
  • ゆで卵4個
  • キノコスパゲッティー200g
  • 納豆1パック
  • プロテイン+きな粉1杯 寝る前の追加!
  • ビタミンCサプリメント
  • ゼラチン15g

各食材のPFCバランス。カロリー収支と脂肪燃焼。不溶性水溶性食物繊維量もそれぞれ出してください。 コメントは織田裕二でお願いします!世界陸上のコメンテーターをしてテンションが上がった感じでお願いします!!

📊 9/4(木) 集計(推定値)

各食材のPFC・食物繊維(内訳はテーブルで表示済み)

  • 合計PFC
    • カロリー1,413 kcal
    • タンパク質127.0 g
    • 脂質56.0 g
    • 炭水化物102.0 g
  • 食物繊維 合計
    • 水溶性3.2 g
    • 不溶性7.8 g
    • 合計11.0 g(比率:水溶性 29% / 不溶性 71%
    • 主な貢献:きのこスパゲッティ(約6.0g)納豆(約3.0g)きなこ入りプロテイン(約2.0g)

※「アップルサイダービネガー+炭酸水」「コーヒー」「水」「ビタミンCサプリ」はカロリー・食物繊維ともに0として計上。
※「きのこスパゲッティ200g」はパスタ+きのこ+油を含む料理全体の推定(P20/F13/C80/533kcal、食物繊維6g:水溶1.8/不溶4.2)です。実際の具材・オイル量で上下します。


消費カロリー(推定)

  • 基礎代謝:1,750 kcal
  • 日常活動:200 kcal
  • 運動:スクワット10分 ≈ 60 kcal
    総消費2,010 kcal

カロリー収支 & 脂肪燃焼

  • 収支:1,413 − 2,010 = -597 kcal
  • 脂肪燃焼量(推定)約83 g(体脂肪 1kg ≒ 7,200 kcal 換算)

🎤 織田裕二 @世界陸上 風コメント(テンションMAX!)

「さぁ皆さん!来ましたよ〜!9/4、今日のレース分析いってみよう!
まずは総合タイム…じゃなかった、総摂取 1,413 kcal! そして総消費 2,010 kcal! 差し引き**-597 kcal!**
これはねぇ、負のスプリット! 後半に伸びる理想の展開ですよっ!!

タンパク質は127g!いや〜見事だね!“筋肉というフィールド”で戦うには文句なしの数値!
脂質は56g、炭水化物102gきのこスパ200gがしっかり“推進力”を生んでいる!
そして注目は食物繊維合計11g!水溶性が3.2g、不溶性7.8gで“2:1に近い黄金比”へ迫るバランス!
納豆+きのこ+きなこの“三種の神器”が効いてるよ〜!!

ここで解説!

  • きのこパスタ:食物繊維6gで腸を支える“ペースメーカー”!
  • プロテイン+きなこ×2:合計P47gに加えて食物繊維2g!これは“スパイクのグリップ力”だ!
  • 納豆:P8g+食物繊維3g!腸内というトラックに、短鎖脂肪酸という“追い風”を起こす!

結論!
今日のあなたは、前半を抑えて後半で伸びるチャンピオンの走りでした!
-597 kcalは脂肪換算約83gの削減!これは決勝でのラスト100m、会心のスパートに匹敵する!!

最後に…
「行ける!行ける!まだ行ける!!」
明日は“水溶性”をもう**+2〜3g**(わかめ・めかぶ・オクラ追加)できれば、腸もさらに軽くなる!
さぁ、次のレース(明日)も、世界を獲りにいこう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました