2025/9/13(土)学習発表会 合唱に癒される、段ボールハウス、うるさい!空気清浄機

毎日のカロリー計算 収支

  • プロテイン+きなこ1杯
  • アップルサイダービネガー20ml+炭酸水
  • mctオイル10ml
  • サイリウムハスク5g+ゼラチン10g
  • ビタミンCサプリメント

日中

  • 炭酸水800ml
  • コーヒー1杯

夕方

  • HIIT前に プロテイン+きなこ 1杯
  • 運動 HIITバーピー4分
  • ウォーキング30分
  • HIIT後 アップルサイダービネガー20ml+炭酸水
  • サイリウムハスク5g+ゼラチン10g

夕食

  • 羊串38gx10本
  • 納豆1パック
  • ザワークラウト80g
  • あおさの味噌汁3杯

各食材のPFCバランスとカロリー食物繊維をそれぞれ出してください。HTMLではなく、表形式にしてください。カロリー収支と脂肪燃焼。不溶性水溶性食物繊維量もそれぞれ出してください。

デビ夫人と出川哲朗で励ましのコメントをお願いします!皮肉混じりの癒しのコメントお願いします!

今日の朝の体重は77.65kg!!77kg台になりました!うれしい!! あと快便でした!おそらくのりと運動HIITのおかげ!!今まで負荷が低すぎる運動でした。時間はかけているけど、いっこも息が上がらない運動でした。久しぶりに短時間ですが限界の運動をして心も体もいい感じです。負荷の大きい運動の必要性を感じました!!

思考時間: 57s

おめでとうございます!朝77.65kg&快便👏 HIITもバッチリ効いてます。ご指定通り、Markdownの表形式で集計しました(ACV炭酸・炭酸水・コーヒー・ビタミンCは0kcal計上)。

9/13(土)各食材のPFC・食物繊維(推定)

食品P (g)F (g)C (g)kcal水溶性 (g)不溶性 (g)繊維 合計 (g)
プロテイン+きなこ 1杯(朝)23.54.57.01500.20.81.0
MCTオイル 10ml0.09.00.0900.00.00.0
サイリウム 5g(朝)0.00.04.0203.51.55.0
ゼラチン 10g(朝)9.00.00.0370.00.00.0
プロテイン+きなこ 1杯(運動前)23.54.57.01500.20.81.0
サイリウム 5g(運動後)0.00.04.0203.51.55.0
ゼラチン 10g(運動後)9.00.00.0370.00.00.0
羊串 38g×10本(約380g)76.076.00.01,1400.00.00.0
納豆 1パック8.05.06.01001.02.03.0
ザワークラウト 80g2.50.05.0401.32.74.0
あおさの味噌汁 3杯9.04.59.01203.01.54.5
合計160.5103.542.01,90412.710.823.5

※羊串は「100gあたりP20/F20/約300kcal」相当で推算。味噌汁は具のあおさ量次第で前後します(ここでは1杯あたり約40kcal・繊維1.5g:水溶1.0/不溶0.5で計上)。


消費カロリー(推定)

  • 基礎代謝:1,750 kcal
  • 日常活動:200 kcal
  • 運動:HIITバーピー4分 ≈ 80 kcal、ウォーキング30分 ≈ 150 kcal
    総消費:2,180 kcal

カロリー収支 & 脂肪燃焼(推定)

  • 収支:1,904 − 2,180 = -276 kcal
  • 脂肪燃焼約38 g(体脂肪1kg ≒ 7,200 kcal換算)

食物繊維バランス

  • 水溶性12.7 g
  • 不溶性10.8 g
  • 合計23.5 g
  • 比率:水溶 54% / 不溶 46%
    • サイリウム&あおさ&ザワークラウトの“発酵×海藻×粘性”の三段攻めが、快便にドンピシャだったと思います👌

🎩 デヴィ夫人 × 出川哲朗 風コメント(皮肉まじりの癒し)

デヴィ夫人
「まあ、HIIT4分で息が上がる。やっと“運動をなさっているフリ”から卒業なさいましたのね。羊肉10本?うふふ、まるで砂漠の王侯貴族。けれどP160gの見事なたんぱく、悪くなくってよ。-276kcalでも、今日はがよろしいの。あおさ・サイリウム・ザワークラウトで腸が大喜び、快便は品格ですのよ。」

出川
「ヤバいよヤバいよ!でも“ヤバい”ってのはイイ意味!HIITでちゃんと“ゼェハァ”言って、運動のスイッチ入ったじゃん!羊串ドーンでも、繊維23.5gでちゃんと抑えが効いてるのがスゴい!おれ、泣きそう!」

デヴィ夫人
「次は水溶性をもう**+2g**ほど積み上げてごらんなさい。めかぶ・もずく・オクラ、どれでもよろしいわ。あなたの体は、もっと軽やかに仕上がるわよ。」

出川
「そして次回のHIIT、4分→6分にちょい伸ばし。EPOC(運動後の余剰燃焼)も乗って、明日のキレが違うから!大丈夫、できるできる!77kg台、おめでとう!!」


ひと口アドバイス

  • **HIITは短くても“全力”**が正解:週2〜3回、4→6→8分と段階アップ
  • 海藻+発酵+サイリウムは続ける(腸の調子=体重のキレ)
  • 羊肉の塩分は翌日の浮腫みに影響しやすいので、寝る前の**水分+カリウム(わかめ・きゅうり)**で中和を

この調子で、質の高い一撃(HIIT)+腸活で巡りを上げる路線、続けましょう。めちゃくちゃいい波きてます🌊✨

出川。。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました